fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
新宿歌舞伎町至近のお寺 長光寺土曜座禅会に参加してきました
2012-04-22 Sun 07:10
新宿は歌舞伎町至近に曹洞宗長光寺はあります。
歌舞伎町の裏 職安通りを渡ったところです。

新宿の歌舞伎町近くに坐禅堂があることは、意外な感じがするかと思い
ますが、こちらは曹洞宗の認可参禅道場でもあり、地下に立派な坐禅堂
があります。
ここでは、第一・第三土曜日に坐禅会が行われています。

しばらくごぶさたしていましたが、昨日(4/21)久しぶりに坐ってきました。
長光寺_convert_20120421231315

坐禅会の時間帯は
 初回参加者は、15時30分~16時30分
 2回目以降の方は  14時00分~15時30分になります。

以前は、初回参加者もリピーターの方も同じ時間帯でしたが、参加人数
が増えたこともあり、1年くらい前から分離開催の形になっています。

境内に入ると正面左手にドアがありますので、ここを入ると左手に受付
帳があります。
氏名を記入して、住職奥様の指示に従ってください。
※参加費無料ですが、当方はご本尊様へ合掌の際にはお布施を毎回入
れています。
※時間が過ぎるとドアに鍵が掛かって入れなくなりますので参加時間厳
守です。

ずいぶん以前の初回参加のため、最近の初回要領については不案内
ですが、昨日の様子をみると初回から地下の坐禅堂で座れるようです。
(以前は、リピーターの方は地下の坐禅堂に直接行き坐り、初回の方
は、1階本堂で指導を受けながら坐りました。)

地下の坐禅堂は夏でも涼しく快適です。歌舞伎町至近とはいえ、外界
の音はまったく聞こえず坐禅中は新宿で坐っているとはとても思えませ
ん。

昨日は、坐禅堂のすべての単が埋まりました。
坐禅堂で座れなかった方は、1階本堂で座られていたようです。

1炷40分、坐禅開始の14時の15分前から座っていましたのでほぼ1
時間の坐禅でした。

坐禅が終わると1階の本堂でご住職の法話になります。

本日は正法眼蔵「現成公案」

本堂にかけられた掛け軸の文言を題材に話が進められました。

お弟子さんが修行に出られているとのこと、指導行き届かないことを気
にされてましたが、奥様とお二人で月2回無料で坐禅堂を解放して頂き、
毎回提唱していただいていることに大感謝です。

初回参加者も多く、参加しやすい坐禅会ですが、内容は濃いものがあり
ます。
坐禅ベテランの方にもぜひおすすめの都心ど真ん中の坐禅会です。
次回は5月5日 子供の日です。ぜひ一度いかがでしょうか!!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 禅・坐禅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 参禅会 | コメント:0 | トラックバック:0
<<北海道? ここは都内 東大農場です(4/29、5/6休日公開日です) | 坐る・乗る・歩く(坐禅と鉄道とまち歩きのブログ) | ゼノさん(ゼノ・ゼブロフスキー修道士)が亡くなってまもなく30年です>>
この記事のコメント:
コメントの投稿

管理者だけに閲覧

この記事のトラックバック:
| 坐る・乗る・歩く(坐禅と鉄道とまち歩きのブログ) |